イベント 馬追い運動の見学で音更町に行ってきた!評判の十勝冬の風物詩 十勝の冬の風物詩「馬追い運動」の見学に行ってきました! 妊娠馬などの安産のため、運動不足解消のためのイベントですが、雪を巻き上げながら大きな馬が牧場内を疾走する姿は圧巻! 馬の勢いに気圧されつつも、妊娠して重い身体で走る馬に「がんばれ!」と... 2024.02.08 イベント北海道移住暮らし
自然散策 冬の風蓮湖でオオワシ撮影!氷下待ち網漁の時期の観光行ってきた 冬、根室市(ねむろ)と別海町(べつかい)にまたがる風蓮湖(ふうれんこ)で始まるのが「氷下待ち網漁」です。 氷の下に定置網を仕掛ける伝統的な漁で、この時期には雑魚を狙って、たくさんのオオワシやオジロワシが風蓮湖に集まります! 2024年も「氷... 2024.02.06 自然散策北海道旅行
自然散策 帯広神社でお参りしてきた!シマエナガおみくじや御朱印帳で人気のパワースポット 北海道十勝地方帯広市にある「帯廣神社(帯広神社)」に行ってきました! 訪れたのは1月。ちょっと遅めの初詣目的だったのですが、静かな境内とシマエナガなどのかわいい野鳥たちに癒されました。 帯広神社では、シマエナガおみくじ、御朱印帳、絵馬などが... 2024.02.03 自然散策北海道旅行
自然散策 帯広市緑ヶ丘公園レビュー!野生のエゾリスと出会えるおすすめ観光スポット 十勝の中心部「帯広市」にあるたくさんの公園の一つ「緑ヶ丘公園」に行ってみました! 近くには「おびひろ動物園」もあり、野生のエゾリス、野鳥の他、たくさんの動物たちに出会える幸せスポット! 犬の散歩をしている方も多く、パークゴルフを楽しむ方やラ... 2024.01.16 自然散策北海道旅行
北海道移住暮らし 北海道あるある?移住者が冬の北海道でびっくりしたこと12選 北海道が好きすぎて、瀬戸内(中四国地方)から十勝へ移住。 住んでいた瀬戸内が雪もめったに降らないようなとても暖かい地方ということもあり、極寒の北海道の冬には日々驚かされています! 大人になってから、こんなに日常にびっくりすることになると思い... 2024.01.11 北海道移住暮らし
北海道移住暮らし 最強のおすすめ防寒着!北海道に移住した冷え性が選んだダウンコート 瀬戸内生まれ、瀬戸内育ちで雪なんてほぼ無縁。マイナス気温なんて、ほぼ体験したこともなかった夫婦ですが、北海道に移住しました! もともと10月ごろからしもやけとのお付き合いが始まるような冷え性体質で、防寒着選びは特に重要。 この記事では、北海... 2024.01.09 北海道移住暮らし
自然散策 糠平湖を観光してきた!一年中絶景とアクティビティに満ちたおすすめスポット 北海道十勝地方の北部に位置する上士幌町にある湖「糠平湖(ぬかびらこ)」に行ってきました! 北海道に移住してから何度か訪れたものの、のんびりと自然の空気を楽しめて、鹿など野生動物とも出会えるお気に入りのスポットです! 秋は大雪山の紅葉、冬はア... 2024.01.04 自然散策北海道旅行
北海道旅行 新日本海フェリーすずらんレビュー!敦賀から苫小牧まで乗用車ごと移動してみた! 北海道移住で乗用車ごと引っ越すため、新日本海フェリーで敦賀から北海道苫小牧まで移動しました!初めての船旅。船酔いが心配でしたが、フェリー内は快適で、とても楽しく過ごせました!この記事では新日本海フェリーで乗用車ごと北海道へ移動したレビューをお伝えします。 2023.12.25 北海道旅行
スイーツ 十勝ドーナツ専門店もくもく堂のクチコミ|道産小麦使用のふわもちドーナツは食べ応えあり! 朝10時。オープンと同時に人が並んでいることも多い人気の十勝ドーナツ専門店「もくもく堂」に行ってきました! この日はあいにくの雨模様。それでも10時すぎに到着した店舗には5人ほどが並んでいました。 とはいっても、ドーナツを買っていくだけなの... 2023.12.20 スイーツご当地グルメ
北海道移住体験談 超長距離!北海道への引っ越しの費用と輸送方法のリアル 北海道移住体験談 瀬戸内(中四国地方)から北海道への引っ越しは、直線距離で1,000km超え! ここまで長距離の引っ越しは初めてで、見積もりの段階から「えっ?」と戸惑うこともありました…。 この記事では、北海道への引っ越し費用と輸送方法の体験談についてお伝え... 2023.12.12 北海道移住体験談北海道移住暮らし